「“いえ” と “くるま” と “時計”はカッコよくなきゃ」そう思うのは化石化した我々世代の希望でしょうか。 私たちが住む日本では性能と機能を重視するあまり畫一的なデザインの住宅が建設され、住宅本來の価値が創造されることなく中古住宅の流通は歐米とは比較にならないほど低調なことは殘念です。
高度成長期に団地が大量に供給される中でそこに使用されるドア、床材、キッチン等は建具屋さんの世界から畫一的な大量生産型の新建材と呼ばれる商材に取って替わりました。しかしながら、戦後の成長期も終わり今後の50年は大量生産型から消費者ニーズに合った多品種、小ロットの商材、住宅の供給が我々住宅業界に求められる課題と思います。
當社は1986年創業以來、木質系の輸入商材に特化した製品を30年以上に渡り、輸入し在庫販売を行って參りました。創立後は暫く輸入國の製品をそのまま輸入して參りましたが20年ほど前から當社オリジナル製品をタイ、ベトナム、中國で製造をスタート、5年前からは輸入された製品を當社北関東物流センターにて加工、塗裝する事業も加え輸入商社兼物流問屋にプラスし、メーカー機能も充実させて參りました。
また、米國で10年前から豪華な造り付け家具を配した収納スペースの設置が一般的となり、當社では住む住宅から魅せる住宅に変貌する北米文化を日本でも実現すべく、収納スペースのデザイン、設計、積算、施工の體制も組みました。
安住を求める“いえ”には豊かな環境、落ち著ける空間、人それぞれに違う安息の色、人々が集う場所に魅せる空間を創造する為のツールとなる企業を目指してこれからも溫かみと豊かさを與えられる唯一無二の商材である木質製品を多品種、小ロットで提案し、お好みの色に塗裝し、魅せる內裝をご提案できるよう邁進する所存です。
ハウディー株式會社 代表取締役 椿 啓仁社名 | ハウディー株式會社 |
本社 | 〒101-0062 東京都千代田區神田駿河臺2丁目9番 KDX御茶ノ水ビル5階503號 TEL:03-6841-9341(代) FAX:03-6880-9005 |
設立 | 1986(昭和61)年4月11日 |
資本金 | 5000萬円 |
役員 | 代表取締役會長 鮫島 修二 代表取締役社長 椿 啓仁 |
事業內容 | 1.建材事業 : 輸入?國內建材の販売/オリジナル建材の販売 2.軀體事業 : 2×4ランバー?集成材/住宅資材の輸入?販売 3.加工?塗裝商品の販売 4.針葉樹?広葉樹製材?製品事業 |
取扱商品 | 2×4住宅資材、歐米建築資材、木製サッシ、建具、各種設備機器 他 |
主要取引銀行 | りそな銀行 常陽銀行 三菱UFJ銀行 商工組合中央金庫 |
関連會社 | Pacific International Associates,inc (アメリカ ワシントン州 シアトル市) ハウディーワールド合同會社 ウッドグレイン合同會社 |
加盟団體 | 社団法人日本ツーバイフォー建築協會 IBMF(一般社団法人國際建材?設備産業協會) |
靜岡営業課 | 〒437-1302 靜岡県掛川市大渕6688 TEL:0537-25-6150 FAX:0537-25-6151 |
九州営業所 | 〒830-0022 福岡県久留米市城南町12-26 ブランシェ城南2階A號室 TEL:080-5929-1716 FAX:050-3457-7941 |
工場 | ハウディ―北関東工場(茨城県筑西市 建材の物流及び加工?塗裝工場) ハウディ―掛川工場(靜岡県掛川市 針葉樹?広葉樹の物流工場) |
海外拠點 | ハウディーアメリカ シアトルオフィス(アメリカ ワシントン州 シアトル市) ハウディーアメリカ ハノイオフィス(ベトナム ハノイ市) |